アンパンマンよりバイキンマン派だった僕。

バイキンマン推しの幼児。

今回は息子のことでは無く僕自身の子供の頃の話です。

皆様はアンパンマンをご覧になってましたか!?

子供は誰しもアンパンマン大好きですよね❗️

やなせたかし先生は子供に万人ウケするキャラクターを創造なさって本当に偉大です。

僕も幼児期からアンパンマンが好きでよく見ていたのですが僕は断然バイキンマン派だったのです!

普通はアンパンマンを応援するお子さんの方が多いのかも知れません。

でも僕は子供心にアンパンマンの真っ直ぐ過ぎる正義感に抵抗があったんですよね。

自分の正義を貫き通し、弱気を助け、お腹が空いた人には

自分の顔を差し出して自己犠牲も厭わない。

ちょっと眩しすぎて幼児だった僕には受け入れ難かったのかも知れません。

自分だったら毎度お腹を減らして泣いているカバオにはウンザリして顔はあげられないだろうな????

むしろ「またかよ!」ってイラつき弱めのアンパンチをかましちゃうかも。

僕はそんな器の小さい人間です。

でも今思うとカバオはもしかして家庭の貧困でご飯も満足に食べられない状況だったのかも。

そうだとしたらアンパンマンのお陰でどれ程助かっていたことか…。

バイキンマンの推しどころ

バイキンマンはやっていることは犯罪ですよね。アニメだと可愛い感じになってるけど破壊、誘拐などは

日常茶飯事。唯一殺しはやっていないからセーフなのかな????毎回アンパンマンの殺人未遂で終わってますし。

でも物語にはやはり悪役がいないと始まらないですからね。バイキンマンの出てこないアンパンマンなど

カレーライスのカレー抜きのようなもの。見ていて味気無さ過ぎて退屈になってしまいます。

何よりバイキンマンは割と極悪非道なことをしているのにあんまり悪いことを

しているように見えないんですよね。それもやはりキャラクターの持ち味です。

いつも本当に悪いのはドキンちゃんということがほとんど。バイキンマンはドキンちゃんに

喜んでもらうため手を尽くし欲しいものを手に入れようと強引な手段を取ってしまう。

好きな彼女(?)のために奮闘する。何だかその姿が見ていて

人間臭いというか憎めないんですよね。

幼児だった僕もそんなバイキンマンの人間味溢れる所に惹かれたのかも知れません。

何よりバイキンマンの作る多彩なメカが大好きでバイキンロボが出た時はとても興奮していました。

でも結局はヤラレちゃう。

最後は絶対やられるバイキンマン。ときどき尺の都合から瞬殺されることも多々あります。

もう少し丁寧に闘いを描いてよ、子供心によく思っていました。

でも悪者は退治されてこそですからね。

子供には悪いことをしたらやっつけられるんだ、悪は裁かれる、ということとを

バイキンマンの姿を見て教訓として欲しい所です。現実世界では悪は裁かれることなく

のさばっていることがほとんどですがせめて子供の見るアニメではキチッと裁かれてほしい。

その点バイキンマンはしっかりとその役割を全うしてくれます。

ただ10回に1回はバイキンマンに勝たせて欲しかった????

絶対勝てない相手のアンパンマンにいつもいろんな作戦で挑戦するバイキンマン、

その諦めない精神を息子にも身につけて欲しいと願います。自己中なところは身につけちゃダメだけど❗️

 



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ






同じカテゴリの記事