福井県恐竜博物館 お盆など休日の混雑時でも入れる時間帯は!?

ピーク時の恐竜博物館の混雑は半端無かった!!

福井県恐竜博物館

 

この夏、家族で福井県野恐竜博物館に行ってきました!!恐竜好きな僕は前からずっと行ってみたかったので行く前からメチャメチャ楽しみに!ただ恐竜博物館は人気スポット故に混雑も半端ない!

 

特に休日やお盆などの連休時は混雑のピーク!混雑時はスムーズに入るためには会館の90分前には着いておく必要があるみたいです。開館は通常9時なので90分前なら7時30分に着いていないといけません。

 

ただ地元の人ならまだしも僕のように県外から来るのに開館90分前に到着するのはちょっときついですよね。早朝から出発するのは厳しいと言う方には閉館90分前に行くとまだ待ち時間はマシです!

狙い目は閉館90分前!?

閉館前に行くと混雑はまだマシですがそれでも30分は駐車場に入る為待つことに。今回僕は16時に博物館に着いてそこから30分待ったので入場は16時30になりました。

 

夏休み期間(2018年は7月14日から8月31日)の恐竜博物館の営業時間は8時30分から18時30時迄だったので何とか2時間は観れる状況に。普段の会館時間は9時から17時迄だから夏休み期間で助かった????

 

営業時間は連休などは普段より長くなることがあるので行く前には調べておいた方が良さそうです。

 

ちなみに僕が行ったのは8月12日。いくらお盆でも夕方ギリギリから行くのだから待つことは無いだろうと思っていたけどそれでも30分待ち。やはりお盆期間は凄いですね。

 

見る時間はどのくらいで満足出来るのか⁉️

閉館前だと観る時間は短くなるのが残念なところ。恐竜博物館は展示物も沢山あるので恐竜大好きな方が見ようと思えばいくらでも時間はかかると思います。

 

ただ恐竜がそこまで好きという訳では無い女性やお子様でしたら90分もあれば充分満足出来ます。

 

今回僕は家族と祖父母で行きました。僕は恐竜好きなので90分なんて少な過ぎる!と最初は思っていたけど実際行ってみると充分満足!

 

ショップでお土産を買う時間を入れても大丈夫でした。

 

混雑時の恐竜博物館の行くタイミングのまとめ

恐竜博物館は博物館意外にも化石の発掘体験やディノパーク等見るところが沢山あるので1日かけて満喫したいなら開館時間の90分前に行って万全を期すに越したことはありません。

 

ただ旅行で博物館をメインにするのでは無くいくつか行く観光のコースの1つとするなら閉館前でも良いかと思います。博物館の内容は充実していて恐竜に興味の無い女性でも満足出来ます!

 

行ってみたいと思っている方は待ち時間を待っても価値あるところなので是非行ってみて下さい!

 

見どころについて書いた記事はこちらからご覧頂けます↓

「福井県立恐竜博物館の見どころ」

 

https://ponju3710.biz/2018/08/19/post-359/



アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ






同じカテゴリの記事